T-performance Blog

健康をテーマに『身体と向き合う』ための豆知識を配信していきます。

ご家族の方へ|是非当事業にご相談ください

ご家族の方へ|是非当事業にご相談ください

 リハビリやコンディショニングに関するお悩みは当事業にご相談ください。 T-performanceは、静岡県を拠点として保険外のリハビリ・コンディショニング・ストレッチ事業を展開しています。 復職・趣味の再開を目指した保険外リハビリ、身体のメンテナンスやスポーツパフォーマンスの向上を目指したコンディショニングなど お客様一人ひとりに合わせたプログラムをご提供致します。

はじめに





===========================

T-performanceについてはこちらから
2024年12月JR静岡駅南口側に店舗オープン✨

T-performance|事業概要

是非、ご覧ください❗️

===========================



  1. ご家族の後遺症と向き合うために
  2. “どうしたらいいかわからない不安”理学療法士を頼ってください
  3. ご本人やご家族のやりたいことを諦めないで
  4. リハビリに対するモチベーション
  5. 病院や介護施設などのリハビリと、当事業の違い
  6. 最後に

 当事業は脳梗塞、脳出血の後遺症の方だけでなく、パーキンソン病などの神経疾患の方、脊柱管狭窄症や変形性関節症などの骨・関節疾患の方、整形疾患の術後リハビリなどあきらめない思いに寄り添い、目標を叶えるためのマンツーマンリハビリを実施致します。

 また、諸症状の改善に限らず、スポーツでのコンディショニングやパフォーマンスアップ、ダイエットなどにも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 平均寿命の長期化、医療技術の進歩・早期発見などの背景から、一昔前であれば助からなかった命も今は救われるようになっています。

その反面、ご家族の方が抱える後遺症と、一緒に向き合いながら生活している方々も増えています。

病気で障害を抱えてしまうことはご本人同様、ご家族の方にとっても大変なものかと思います。

このページでは、リハビリをするのに当たり、ご家族に知っておいて頂きたい情報に関して搭載致します。





1.ご家族の後遺症と向き合うため



 病院の退院後も、改善が足りない、リハビリがなくなると段々と機能が低下してしまうなど、介護生活を余儀なくされるケースは少なくありません。

後遺症や麻痺、痛みの症状を和らげるためには、退院後も継続してリハビリを続けることが大切です。

しかし、頑張ることだけではなく、時には体を休めることも同じくらい大切です。




2.“どうしたらいいかわからない不安”理学療法士を頼ってください


 病院で退院が決まった時、医師の先生から「再発に注意してください」「体を動かすようにしてください」などと指導されるかと思います。 病院のリハビリでは、ご家族の方が介助方法の指導を受けられた方もいらっしゃるかもしれません。

 しかし、運動・トレーニングや、介助方法は身体の状態などによって変わっていきます。 指導を受けたとはいえ、実際に家に帰ってくると思うように動けず、病院での生活とは勝手が異なるため、出口の見えない生活に戸惑いを多く感じられた方も多いのではないでしょうか?

ご本人様やご家族の方だけで抱え込み悩んでいても不安はなかなか解消されません。

「本人のメンタルケアをしてほしい」

「後遺症を抱えた家族との付き合い方を教えてほしい」など

単純に身体機能の改善だけの話では無いことも重々承知しています。

ぜひ私たち国家資格を持ったリハビリの専門家にご相談ください。




3.ご本人やご家族のやりたいことを諦めないで


 T-performanceは、医療施設で経験を積み、プロスポーツ帯同歴のある理学療法士が身体の状態に合わせて症状の改善はもちろん、予防やパフォーマンスアップまでマンツーマンにて対応致します。 綿密なカウンセリングと根拠に基づいた評価ツールにてお身体の現状を把握し、完全オーダーメイドなリハビリやコンディショニングを提供しております。

 ご家族の方は「思う通りにさせてあげたい」と思う反面、「無理してケガをしないでほしい」「悪化させないでほしい」とご心配される方もいらっしゃいます。

また「リハビリしてほしいけれど、本人が拒否していて…」という場合も然りです。

当事業でのリハビリでは、ご本人はもちろん、ご家族の方の意向も確認しながら支援していく体制を目指しています。




4.リハビリに対するモチベーション

 例えば、ご家族の想いとはすれ違い、本人様がリハビリへ無気力な場合、カウンセリングを通じて心身の状態とご本人のお気持ちを伺ったうえで、T-performanceのリハビリでは下記の3つのポイントを大切にしています。

  1. 短期間での目標達成
  2.  今までできていたことができなくなる失望感、焦り、イライラを解消するためには、短期間で改善を実感することが重要です。 短期的なリハビリ目標を一緒に設定して、達成することがモチベーションUPのために重要となってきます。

    そのためT-performanceでは、適切な短期目標の設定、その達成に向けた『リハビリプラン』の作成を理学療法士がサポートしていきます。



  3. 改善を実感する
  4.  大きな変化でもなく、少しずつ改善していることを実感することが大切です。 一歩でも前進していることで希望が生まれ、気持ちが前向きになりますので、そのモチベーションを私たちは大切にしております。

    T-performanceでは、毎回リハビリの前後で変化を細かく分析しますので、ご自身の変化を体感しやすくしています。



  5. 自分のペースでリハビリができる
  6. 目標達成がモチベーションとなり、さらなる改善を目指して気持ちが高まります。


     しかし、日々のリハビリが面倒になることや、リハビリに行くことが億劫になることもあると思います。 そのような時、ご本人様の一番近くで支えられるのがご家族です。

    背中を後押しする、モチベーションの高い日にリハビリ日程を変更するなど、ご利用者様の相談に乗っていただければと思います。

    T-performanceのリハビリでは予約制となっておりますので、心身の状態によって、時間や日付を変更することが可能です。 ご本人様のモチベーションを一緒にサポートしていきたいと私たちは考えています。



5.病院や介護施設などのリハビリと、当事業の違い

 病院でのリハビリは、 急性期リハビリ から開始されます。
入院期間は90日か~180日と制限があるため、退院後のリハビリをどのように行っていくかで、後遺症の残り方が変わってきます。

🔸リハビリの内容の違い

医療保険と介護保険

 現在では入院して手術を行い、意識を取り戻した後にすぐにリハビリを開始するケースが多くなってきています。

 病院でのリハビリは、急性期・回復期リハビリ の2種類のリハビリが実施されます。 一般的な傾向として、病院でのリハビリの主な目的は、廃用症候群という寝たきり状態が続くことによる運動機能悪化を防ぎ、 麻痺していない体を使って日常生活を送れるようにするための歩行訓練や日常動作訓練を行います。

 現在の医療保険の制度により、十分な期間を確保できないまま退院をしなければいけない方も多くいらっしゃいます。

 退院後は『維持期のリハビリ』 と言われる、リハビリ専門病院や老人施設・介護施設でのリハビリの継続を薦められることが一般的ですが、本格的なリハビリはあまり受けられない傾向にあります。

 維持期のリハビリは、自宅でのリハビリも含めて、その目的はあくまで現状の維持であり、より改善に向けたリハビリが行えないことが多いです。

 当事業では現状維持にとどまらず、より改善に向けたリハビリサービスを提供します。

一般的なリハビリ施設と当事業のリハビリの比較 医療保険と介護保険




6.最後に

 当事業では、お客様ひとりひとりの身体や心の状態を把握した上で、状態に合ったリハビリを提供致します。 そのため、ご家庭での様子などでお気づきのことがあった際は、ぜひ私たちにお伝えしていただきたいです。

 また、ご家族の方々のお悩みもお伺いしたいと思っております。 皆様に寄り添い、想いに応えるリハビリに尽力致しますので、今後とも宜しくお願い致します。

===========================

公式LINEでも無料相談等実施しております❗️是非ご活用くださいませ✨

公式LINEはこちらから

===========================